お・も・いーいこんだあら・しーれんーのーみーちーいをーー 、(からのおーー、)あいらびゅあいらびゅふぉればもー
野村監督、亡くなられて1週間?2週間?なぜか寂しくて。特にプロ野球のファンというわけでもない(野球中継は見ないし、レギュラー番組が野球で飛んだりするとイラッとするし)のだけれど、野村監督、もういないんだね、なんか寂しいね。
ただ、小学生のころはやっぱ巨人の星の世代だったので王さんとか、土井さんとか、森さんとか、見てたし、草野球もやってたし、運動音痴なのに野球は好きだった。(ちなみに部活は吹奏楽部です)
多分ノムさんはそのころ南海で活躍されてたんでしょうけど、全然認識はなかった。
その当時の大阪球場、多分今ヤマダ電機があるとこだと思うけど、行ったことがある。
試合終盤に行くともうゲートに係の人はいなくてフリーだった。ええ、うち、貧乏でした。
一回目の結婚での息子が小学生の頃、彼は近鉄ファンだった。大阪ドームに近鉄対ソフトバンク(ダイエーだったか?)を見に行った。
ホークスのピッチャ交代の時、近鉄の応援団は「南海電車に乗って帰れーー」と野次っていた。ちょっとワロタw
自分が大人になって、ノムさんがヤクルトの監督やったり、阪神の監督やったり、楽天の監督やったりしておられる姿はちょこちょこTVで見ていた。
「マー君、神の子不思議な子」もリアルタイムで見ていた。
金田さんのお別れ会でノムさんの姿を見かけた。ああ、ちょっとしんどそうだな、と思った。
そして訃報。
ああ、ノムさんもかあ、、なんか寂しいなって思った。
そう言えばドリフの長さんの時もそう思ったっけ。
自分はねえ、今、何の為に生きていますか?って訊かれたら「人に迷惑をかけない死に方をするためにできるだけのことをするために生きています」と答えるでしょう。
人は誰しもいつか死ぬ。
ノムさん、どうか安らかに。
からのーー
お前たちちっともクリックしねえなあ、オラ、がっかりすっぞ!!
(野沢雅子、もとい、悟空の声で読んで下さい)

コメント一覧