肺がん薬剤大全肺がん薬剤大全(随時更新) 自分は肺腺がん4期の診断を受けています。WEBで肺がんに関するページを読んでいろいろ勉強したりしてます。そこで出てくるお薬の名前、なかなか覚えられないですよね。 2018.10.01 2020.04.13肺がん薬剤大全
エヌトレクチニブロズリートレク、ROS1融合遺伝子陽性の非小細胞肺がんに対する適応追加の承認を取得 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!! ROS1患者の諸兄諸姉、おめでとうございます~! ついにザーコリに次ぐ2つ目のROS1阻害剤が承認です。 って先日同じこと書いてますけど^... 2020.02.24エヌトレクチニブ
エヌトレクチニブ薬食審,ロズリートレクのROS1への適応拡大の承認を了承 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!! 2020.01.31エヌトレクチニブ
薬剤もうすぐさ、届くまで。 自分がROS1陽性肺腺がんの診断を受けたのが2017年12月、市販されている治療薬はその半年前に認可された「ザーコリ」だけ。その状態がかれこれ2年続いているのですね。 2019.12.24 2019.12.26薬剤
エヌトレクチニブFoundationOne CDx がんゲノムプロファイル、ロズリートレクのROS1肺がんのコンパニオン診断として承認を取得 ん?えーっと、これは、えーっと、本末転倒? 2019.12.26エヌトレクチニブ
肺がんエヌトレクチニブ(ロズリートレク)NTRK阻害剤として承認取得 ついに国内初というか、世界に先駆けてのNTRK阻害剤が2019年6月18日に承認されました。発売は2019年8月ごろの見込みです。 2019.07.05肺がん薬剤エヌトレクチニブ
エヌトレクチニブ中外、エヌトレクチニブをROS1対応で製造販売承認申請 (v´∀`)ハ(´∀`v)ヤッタネ☆ ROS1derの諸兄諸姉、おめでとーございます!! ついにザーコリに次ぐ薬剤が承認待ちになりました。 2019.03.21エヌトレクチニブ
エヌトレクチニブFDA、エヌトレクチニブをNTRK/ROS1対象として優先審査品目に指定 2月21日に発表されました。ようやく一歩前進かな・・ 2019.02.24 2019.02.25エヌトレクチニブ
エヌトレクチニブ中外製薬、エヌトレクチニブ製造販売承認申請(2018/12/19) 今までWEBで目にしていたのは「エントレクチニブ」でしたが、メーカーのページでは「エヌトレクチニブ」になってますので、これが正式なのでしょうね。このブログの過去記事も「文字列の検索と置換」、やっておきました^^ 2018.12.19 2018.12.23エヌトレクチニブ
エヌトレクチニブエヌトレクチニブ、NTRK陽性の腫瘍に縮小効果 エヌトレクチニブ、ロシュが開発中のROS1/NTRK阻害剤ですが、最近になってNTRKに対する効果が発表されました。 2018.10.26 2018.11.29エヌトレクチニブ
薬剤ロスワンブルー(ROS1患者の憂鬱) ロスワンブルー・・自分だけ?ザーコリ効かなくなったらどうしようって不安になること。まあ服薬してまだ半年なので、まだまだ効果は続くのかもって気持ちもあり・・(2018/9/27更新) 2018.06.22 2018.11.16薬剤
ロルラチニブファイザーのロルラチニブ、早期承認へ 今年1月に製造販売承認を申請していた、第三世代のALK阻害薬、ファイザー製薬の「ロルラチニブ」が6月8日、厚労省の優先審査の対象になったとの通達があったそうです。 2018.06.15 2018.11.15ロルラチニブ
薬剤テセントリク(アテゾリズマブ)の治験成績 別の記事でも書いたのですが、私は現在ファーストラインとしてザーコリ(クリゾチニブ)を服用していますが、もしセカンドラインに移行するとしたら、テセントリク(中外製薬)ではないか、と主治医から示唆されています。 2018.08.09 2018.11.15薬剤
ロルラチニブローブレナ錠(一般名:ロルラチニブ)薬食審8月29日に第二部会で審議 ロルラチニブの商品名は「ローブレナ錠」っていうんですね、初耳です。 2018.08.23 2018.11.15ロルラチニブ
薬剤ROS1陽性肺がんに対するセリチニブ(ジカディア)の効果 先程「ROS1 寛解」ってキーワードでググってたところ、見つけた記事。「肺がん勉強会」という呼吸器内科のお医者さんが書いておられるブログです。 2018.09.19 2018.11.15薬剤